世界の教科書シリーズ<br> コスタリカの歴史―コスタリカ高校歴史教科書

個数:

世界の教科書シリーズ
コスタリカの歴史―コスタリカ高校歴史教科書

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月22日 07時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784750325170
  • NDC分類 257.6
  • Cコード C0322

出版社内容情報

コスタリカ史学を代表する2人の研究者による、紀元前1万2000年から現代までの歴史を収録した本邦初のコスタリカ研究の基礎文献。簡潔でユーモラスな表現とともに豊富なビジュアル資料で歴史エッセイとしても楽しめる。

プロローグ 過去への旅立ち
第1章 最初の人びとの足跡(紀元前1万2000‐紀元1500年)
第2章 カシカスゴとセニョリオ(1500‐1570年)
第3章 征服と抵抗(1502‐1570年)
第4章 植民地時代前半のコスタリカ(1570‐1700年)
第5章 商人と農民(1700‐1850年)
第6章 コーヒーと資本主義と自由主義国家(1850‐1890年)
第7章 多様化、闘争、民主主義(1890‐1930年)
第8章 不況、社会改革、そして内戦(1930‐1950年)
第9章 中流階級の黄金時代(1950‐1978年)
第10章 過ぎ去ったばかりの過去、近い将来
エピローグ コスタリカの特異性
『コスタリカの歴史』とコスタリカの歴史教育に関する解説(小澤卓也)
コスタリカの年表
索 引

目次

過去への旅立ち
最初の人びとの足跡(紀元前1万2000‐紀元1500年)
カシカスゴとセニョリオ(1500‐1570年)
征服と抵抗(1502‐1570年)
植民地時代前半のコスタリカ(1570‐1700年)
商人と農民(1700‐1850年)
コーヒーと資本主義と自由主義国家(1850‐1890年)
多様化、闘争、民主主義(1890‐1930年)
不況、社会改革、そして内戦(1930‐1950年)
中流階級の黄金時代(1950‐1978年)
過ぎ去ったばかりの過去、近い将来
コスタリカの特異性

著者等紹介

モリーナ,イバン[モリーナ,イバン][Molina,Iv´an]
コスタリカ大学史学科歴史学教授。コスタリカ大学付属ラテンアメリカ・アイデンティティ・文化研究センター(CIICLA)研究員

パーマー,スティーヴン[パーマー,スティーヴン][Palmer,Steven]
カナダ国家研究プログラム国際健康史専門研究員。ウインザー大学史学科准教授

国本伊代[クニモトイヨ]
中央大学教授。ラテンアメリカ近現代史専攻

小澤卓也[オザワタクヤ]
京都産業大学、神戸女学院大学、立命館大学、龍谷大学、各非常勤講師。アジア・アフリカ研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Eiki Natori

5
コスタリカの歴史は、ある程度は知識があったが、先住民や植民地の頃の話は意外と知らなかったので、再度勉強をしようと購入。 日本史の感覚だと、現代史に重点が置かれているように感じるが、国としての歴史を考えれば当然である。前大統領が新政党から出ている話まで記載され、どうして二大政党が衰退したのかという理由や、それまでの新自由主義についても記載されるなど、かなり踏み込んだ一冊。 この本で、滞在時に聞いていた話、断片で見るニュース、「あの時」の違和感などが一本の線で繋がった。2022/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/585277
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品