- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
目から学ぶ
視覚的支援とは何ですか
なぜ視覚的支援をしなければならないのですか
どんな視覚的支援が使えるのですか
視覚的支援のやり方
うちの子どもの視覚的支援はどうすればいいのですか
視覚的支援の効果は、どうしたらわかりますか
視覚的支援はいつやめるのですか
著者等紹介
サブナー,ジェニファー・L.[サブナー,ジェニファーL.][Savner,Jennifer L.]
米国カンザス州ショウニーミッションのショウニーミッション公立学校の行動コンサルタントであり、自閉症とアスペルガー症候群の児童生徒の教育に関して相当な経験を積んでいる
マイルズ,ブレンダ・スミス[マイルズ,ブレンダスミス][Myles,Brenda Smith]
カンザス大学メディカル・センターの特殊教育部門の助教授であり、自閉症とアスペルガー症候群に関して、著書や論文を多数公刊している
門眞一郎[カドシンイチロウ]
児童精神科医、京都市児童福祉センター副院長、京都市発達障害者支援センター長、京都大学医学部臨床教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。