ドラマより面白いチャングムを旅する54話

個数:
  • ポイントキャンペーン

ドラマより面白いチャングムを旅する54話

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750323817
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0074

出版社内容情報

韓国時代劇『宮廷女官チャングムの誓い』の大ファンである著者が、ドラマゆかりの観光名所やロケ地を案内、モデルとなった史実を解説する。華やかな宮廷料理や衣装の世界、出演俳優のエピソードなども広く紹介、全てのチャングムファンに贈るとっておきの一冊。

巻頭口絵
 大長今テーマパークで遊ぶ!
  建物・関連道具編/料理対決検証編/コスプレ編/人物パネルと案内板編
はじめに
基本のキホン 長今(チャングム)を旅するための基礎知識
第一章 検証編 チャングムの歴史を考える
 1 チャングムのいた場所「昌徳宮と楽善斎」
 2 料理監修は…「宮中飲食研究院」
 3 チマ岩伝説「中宗の悲恋」
 4 チャングムの王様「中宗の一生」
 5 文定王后 尹氏「中宗の三番目の王妃」
 6 端敬王后 愼氏「中宗の最初の王妃」
 7 章敬王后 尹氏「中宗の二番目の王妃」
 8 成宗と貞顕王后「中宗の父と母」
 9 燕山君の流刑地「江華島」
 10 李玖氏の葬儀「王孫の最期」
第二章 探求編 チャングムの食を楽しむ
 11 母に捧げる最高の食べ物「野いちごの味」
 12 韓式レストラン「蓬ライ亭」と「大長今」
 13 ホンオフェ「木浦家」
 14 チャングムのマッコリ「草家 マッコリ」
 15 硫黄アヒル料理専門店「ドゥーオリ」
 16 味噌とコチュジャン「淳昌文玉禮家」
 17 韓方食材「ハン尚宮と冬虫夏草」
 18 宮中御用達「江華島のうまいもの」
 19 女官も食べたお餅「お餅と台所道具の博物館」
 20 尹淑子先生のお餅カフェ「ジルシル」
第三章 案内編 チャングムのロケ地
 21 ソウル近郊のロケ地 1「水原 華城行宮」
 22 ソウル近郊のロケ地 2「韓国民俗村」
 23 チャングムファンの巡礼地「大長今テーマパーク」1
 24 撮影現場それぞれ「大長今テーマパーク」2
 25 ロケ現場その他「大長今テーマパーク」3
 26 テーマパークの名物ガイド「監察内侍役 李京源さん」
 27 料理人のまごころを知る「チャングムが謹慎した来蘇寺」
 28 チョン最高尚宮の最期「火葬にした燕谷寺」
 29 チェ一族がなぜか憎めない「チェ尚宮最期の地 禅雲寺」
 30 中宗の湯治場!?「忠清南道 温陽温泉」
第四章 済州島編 チャングムの流刑地
 31 失意と再起の島「済州島の歴史と文化」
 32 済州のチャングム案内人「済州島名誉ガイド 韓河龍さん」
 33 チャングムも食べたかも?「済州の味」
 34 チャングムも世話をした「伝統馬 チョランマル」
 35 チャングムにもきっと便利「在来マーケット 東門市場」
 36 チャングムの探す水「済州の名水 三多水」
 37 逃亡をあきらめる「ウェドルゲの断崖」
 38 帝王切開に成功「最終話のロケ地」
 39 済州島のメインロケ地「済州民俗村博物館」
第五章 観光地編 チャングムの関連情報
 40 絢爛豪華な衣装の世界「世宗博物館の宮中衣装」
 41 チャングムのルーツ!?「韓方医学の父 許浚」
 42 チャングムも使った薬剤「韓方薬のマーケット 京東市場」
 43 チャングム時代のキムチは?「COEX Mallのキムチ博物館」
 44 チャングムも買い出しに?「ソウルの台所 可楽市場」
 45 無実の罪で流刑の船に「済物浦の船着き場」
 46 チャングムにも出てくる占い「四柱推命のメッカ ミア洞」
 47 チャングムの衣装を買う「韓服とかつら」
 48 幻のチャングムロケ地「ハン尚宮が誘拐された船着き場」
 49 女性の一人旅には快適「剛の家」
 50 ドラマの中のユニークおじさん「カン・ドック役 林玄植さん」
 51 おちゃめ度 No.1の女官「ミン尚宮役 金昭怡さん」
 52 チャングムの泣き虫大親友「ヨンセン子役 金素連ちゃん」
 53 演技力が光るヒール役「ヨンノ子役 キム・ハンビちゃん」
 54 まだまだあったチャングムロケ地「楽安邑城」「瀟灑園」「錦山野外セット」
オマケの4コマ劇場 私が太長今よ!!
おわりに
参考資料案内
逆引き 全話リスト付index ドラマはココに出てきます

はじめに
 本書に収録されている第一章から第五章までの内容は韓国時代劇ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』に関連する史実や観光名所、撮影ロケ地についてチャングムファンの方々と情報を分かち合うために私の所感を含めて解説、案内したものです。これから多くのチャングムファンが、チャングムの痕跡を求めて韓国を訪れることでしょう。そんな旅にこの本を同行させていただけたらうれしく思います。
 また、本書を読んでいただき、あなただけが知っているチャングム・トリビアとして、まだお読みになっていない他のファンの方にさも「わたし知っているのよ!!」と(自慢げ~に)に話していただくその瞬間に、私と読者の方がチャングムファンとして1つに結ばれたということで、筆者としてはこの上ない幸です。
 これまで他紙でも数多くチャングムに関する取材や寄稿、執筆をしました。取材を通してお会いした出演俳優さんたちの小さなトピックを添えることにより史実と現実とドラマの世界が織り交ざった興味深い1冊に仕上がっているのではと思います。私の本業が韓国料理専門のフードジャーナリストということもあり、内容が韓国料理や食材に関したものに若干傾倒しているのですが、チャングムの旅には韓国のおいしいものが絶対にかかせないと思っておりますので、どうかお許しください。
(申し訳ございませぬ~)
高■美(■は火へんに玄)

内容説明

食べ物、歴史、文化、健康、ロケ地…ドラマだけではわからなかった太長今が案内する奥深い世界すべてが分かる1冊。

目次

基本のキホン 長今(チャングム)を旅するための基礎知識
第1章 検証編 チャングムの歴史を考える
第2章 探究編 チャングムの食を楽しむ
第3章 案内編 チャングムのロケ地
第4章 済州島編 チャングムの流刑地
第5章 観光地編 チャングムの関連情報
オマケの4コマ劇場 私が太長今よ!!

著者等紹介

高〓美[コウヒョンミ]
明治大学文学部フランス文学科卒。日本で数少ない韓国料理専門のフードジャーナリスト。韓国料理ならなんでもよく食べ、お酒なら何でもよく飲むという研究熱心な性格とバイタリティーから、ドラマ『大長今』にちなんで「太長今」と呼ばれ、マンガキャラクターになって活躍中。韓国では『農水産貿易新聞』に連載中で、日本では韓国料理関連以外にもこれまで韓国企業に勤めた経験をいかして日韓に関する面白エッセイなども執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品