共生社会の現実と障害者―二一世紀を生きる障害者のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784750313221
  • NDC分類 369.27
  • Cコード C0036

出版社内容情報

障害者だから不幸なのか。グローバル化が進み,コンピュータ社会が到来する中で,障害者が自由に学び,働き,生活する機会は拡大しているのか。これからの時代に向けて「自分らしく」生きるためのメッセージ。

第一章 「生きる」ことと「学ぶ」こと
第二章 障害者とはどんな存在か
第三章 結婚・仕事・障害者―その歴史的心象風景
第四章 21世紀の日本社会と障害者

目次

第1章 「生きる」ことと「学ぶ」こと(はじめに;わたしたちは、どんな現実のなかにいるのか;学んだこと ほか)
第2章 障害者とはどんな存在か(はじめに;これまでの「反差別」の考え方;否定される障害者たち ほか)
第3章 結婚・仕事・障害者―その歴史的心象風景(仕事と愛のあいだ;素姓と家の社会;差別の現実―「やっかいもの」のあつかい ほか)
第4章 二一世紀の日本社会と障害者(はじめに;最近のわが国の地域社会におこっていること;コンピュータ社会と障害者 ほか)

最近チェックした商品