出版社内容情報
稲作や土器の文化は、ただ技術だけが伝えられたわけではない。そこには、渡来した人と土着の人との交流があった。古くから関わり合ってきた、韓日の歴史を見つめる。
第一章 日韓交流のあけぼの
第二章 書きかえられる日本古代史
第三章 激動の東アジア世界
第四章 室町時代の善隣関係
目次
第1章 日韓交流のあけぼの(稲のきた道;シャーマニズムのクニ;日本民族はどこから来たか)
第2章 書きかえられる日本古代史(「任那日本府」はなかった;改ざんされた広開土王陵碑文;渡来人たちの活躍;各地の朝鮮式山城;百済と飛鳥文化)
第3章 激動の東アジア世界(隋・唐の侵略と新羅の三国統一;統一新羅と日本)
第4章 室町時代の善隣関係(蒙古の侵略と東アジア;室町時代の外交・経済関係;華やかな文化交流)
-
- 電子書籍
- RAY―麗―大正キネマ物語 1 マーガ…