官僚のエリート学―「官の論理」を「国民の論理」に組み替える

  • ポイントキャンペーン

官僚のエリート学―「官の論理」を「国民の論理」に組み替える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784657966179
  • NDC分類 317.3
  • Cコード C1031

内容説明

エリート集団を解剖する。官僚たちの深層に潜むエリート意識。その問題点を様々な角度から分析し、「国民の論理」に基づいた、官僚のあるべき姿を探る。

目次

1 エリートとしての官僚
2 エリート集団の中の官僚
3 明治期の官吏制度の形成と戦後の公務員制度への移行
4 エリート意識のルーツを辿る
5 官僚の人間像
6 「官の論理」から「国民の論理」へ
7 官僚の自己イメージと他者イメージ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

oligarchical

0
96年出版とあって、さすがに今日では一般的となってしまった指摘が大半である。しかし、官僚のエリート意識のルーツを探る研究は興味深いものがあり、些か理論化という観点からみれば不十分なものの、貴重な見方である。だがやはり、全体として垢抜けない感じは否めないし、読んで得るものはあまり多くなかった、と言わざるをえない感じはある。レポート引用用かな、と思う。読了直後に思ったこと:「はぁそうですか。それで? 中途半端なんだよ。」2010/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/644529
  • ご注意事項

最近チェックした商品