目次
合気道とは何か―植芝盛平とその「合気道」の歩み
第1部 合気道における「合気」概念の前史(近世武道伝書にみられる「合気」の用例;明治期以降の「合気の術」、「気合術」関係書籍にみられる「合気」)
第2部 合気道における合気の意味―植芝盛平とその弟子たちの言説を中心に(植芝盛平の武道修行歴;大東流柔術期における合気;基盤形成期における合気;基盤確立期以降における合気とその性格)
著者等紹介
工藤龍太[クドウリュウタ]
1982年東京都生まれ。2005年早稲田大学第一文学部総合人文学科卒業、2008年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程修了、2011年同博士後期課程修了。博士(スポーツ科学)。現在、私立高校非常勤講師、早稲田大学スポーツ科学研究センター招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 十二夜【タテヨミ】第6話 piccom…