内容説明
国家を守るためではなく。生命と生活を守るための人間優先の安全保障とは何か、それを構築するためには何が必要なのか。「平和」を鍵に考える。
目次
巻頭言 平和のための安全保障を求めて
依頼論文(ジオボディ・ポリティクスの超克―アジアの政治的地脈におけるCSSの試掘;本質的論争概念としての安全保障と批判的安全保障研究―乖離する「拡大」と「深化」;ジェンダーの視点と脱植民地の視点から考える安全保障―軍事主義を許さない国際女性ネットワーク;現実主義/平和主義理論における理想と現実)
投稿論文(平和構築への女性の関与―ジェンダー主流化のパラドックス;人道主義のパラドックス―冷戦終結後の人道危機対策再考)
特別寄稿論文(日本平和学会40(+1)年―回顧と展望)
書評(人間の安全保障と平和構築を通じた平和とは何か;構造的暴力に挑み続ける沖縄;ビキニ水爆被災60周年―サンゴ環礁社会の絆から非核の絆へ)




