目次
序 WISDOMで何が可能になるのか?
第1部 WISDOMによる企画立案(ステージ1・目的を確認する;ステージ2・全体像を把握する;ステージ3・実現案を検討する;ステージ4・事業モデルをまとめる;企画立案フェーズのまとめ)
第2部 WISDOMによるシステム分析(理想的な業務のあり方から目的を明確にする;目的達成に必要な情報の全体像を把握する;情報のライフサイクルから必要な機能を整理する;理想的な仕事の流れから新システムのイメージを作る)
付録 WISDOM作業手順一覧
著者等紹介
黒田学[クロダマナブ]
1954年岡山県生まれ。埼玉大学理工学部電子工学科卒業。1976年財団法人日本情報処理開発協会入社。1986年より学校法人早稲田大学へ転職。情報システムセンター調査役、メディアネットワークセンターマネージャー、教務部情報企画課担当課長、遠隔教育センター、2004年早稲田大学ラーニングスクエア(株)取締役(出向)。2007年(株)早稲田総研インターナショナル副会長(出向)。2008年から人事部調査役(部長級)を兼務。早稲田大学では情報システム設計・開発・マネジメントを担当するとともに、1988年からGENESISの開発、2004年からWISDOMの開発に従事してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- わがまま骨董