スウェーデン―自律社会を生きる人びと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 301p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784657068187
  • NDC分類 302.389
  • Cコード C1030

内容説明

スウェーデンで出産を経験した人、スウェーデンの大学で学んだ人、スウェーデンで休養する人、このようなさまざまな生活と、深い専門的知識をリンクさせて、スウェーデン社会における、生から死に至る一生を通じた生活の話題から、社会の自律性を巡る論考を進めた一冊。

目次

1 出産・育児事情
2 学ぶ―「教育」を信頼するケア社会
3 働く―ワーク・ライフ・バランス
4 社会と関わる―NPO論
5 自律社会における保健、医療、療養
6 高齢者の生活を支える―「脱家族化」と「コミューン主義」からみた自律社会
7 障害と自律社会―多くの障害者が納税者となる社会
8 女性の生き方
9 在住外国人の生き方
10 スウェーデンの経験から―多様性のなかで自己決定

著者等紹介

岡沢憲芙[オカザワノリオ]
早稲田大学社会科学総合学術院教授、早稲田大学北欧研究所長

中間真一[ナカマシンイチ]
ヒューマンルネッサンス研究所社会研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

metapa

3
スウェーデン、圧勝。日本、優しい地獄。ゆっくりゆっくり気づかないように国民から搾取し、国民を貶めていく国。スウェーデンは、政府がきちんと国民のために機能している国だと感じた。医療介護をどこの財源から創出してくるかでこんなにも差がつく。2024/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/400628
  • ご注意事項

最近チェックした商品