内容説明
いかにリスクを分析するか画期的な手法を解説!数式を抑えた具体的な記述。
目次
第1章 リスクについて(ビジネスリスクの定義;最近のリスクに関する動き ほか)
第2章 不確実世界とモンテカルロ・シミュレーションの実践(不確実世界の問題―二億円?-一億円?=一億円?;確率分布 ほか)
第3章 事例編(黒字倒産;天候リスクのケーススタディ ほか)
第4章 ビジネスリスク分析の実践(ビジネスリスクのコントロール;ビジネスリスク・マネジメント ほか)
著者等紹介
橋詰匠[ハシズメタクミ]
早稲田大学理工学術院教授、早稲田大学理工学総合研究センター副所長、早稲田大学理工学総合研究センター産学連携室代表。専門は制御工学。主として、コージェネレーションシステム、温度差発電、風力発電等のエネルギー動力システムを対象に研究を展開。その他に、CO2冷凍・給湯システム、遠隔監視・診断技術、自律移動技術など。技術移転を通して、風力発電のベンチャーを立ち上げるなど、産学連携事業にも積極的に取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。