目次
黒沢明―名声以前、以後
都市映像としての『野良犬』
黒沢映画にみる常民の構造
映ることと見ること―黒沢映画における反映と表象の主題系
黒沢映画と能・狂言―『虎の尾を踏む男達』『蜘蛛巣城』『乱』を中心に
『生きる』論
黒沢明の描く場と時代
『羅生門』の音楽と早坂文雄
ドストエフスキイと黒沢明―『白痴』をめぐる語らい
山本周五郎と黒沢明―『椿三十郎』『赤ひげ』『どですかでん』をめぐって
幽鬼の肖像―黒沢明と表現主義
黒沢明における〈老い〉
黒沢明以後と複製技術時代のメディア
フィルモグラフィー・主要文献
著者等紹介
岩本憲児[イワモトケンジ]
早稲田大学文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 鳩居堂の歳時記
-
- 電子書籍
- GA文庫マガジン 2013年11月号 …