• ポイントキャンペーン

都市・記号の肖像

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 328,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784657019264
  • NDC分類 361.78
  • Cコード C1070

内容説明

都市は生活空間であり、事件を発生させる空間でもある。さまざまな都市現象を分析し、新しいパラダイムを追究する。

目次

仮説の空間―本書を読むひとのために
非在の都市からの出発
脳から生えた都市
声の祭壇―境界都市
古代都市
情報回路都市
まれびと都市
内なる聖都
テキスト都市、学都
自然の中の都市
都市、マモンの姫君
恩寵都市
悦楽都市
チッタ・エロティカ
悪霊都市
都市の解説
記号漂流都市
広場都市―漂流記号の亡命空間
ユートピア、ユートピア
都市の身繕い―肖像美を求めて
風の歌を聞け―聖樹都市へ

著者等紹介

森常治[モリジョウジ]
1931年埼玉県大宮に生まれる。現在、早稲田大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

内島菫

22
著者は森鴎外の孫だそう。表紙の絵を自分で描くところや、多少の文章の乱れや意味の通りにくさ突飛さがあろうとも、読者をあまり気にしていない自由な語り口は、そうした血筋の裏打ちがあってこそのものだろう。鴎外の都市論も少し紹介されている。序章プラス20章のタイトルは「あとがき」にも触れられているイタロ・カルヴィーノの『マルコポーロの見えない都市』を髣髴とさせる。著者は都市は脳の外化とし、「言語とは人間の脳を宿主として栄えるヴァイラス(ウィルス)のような行動を示す、という「言語ミーム説」」と結びつける。2019/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2251214
  • ご注意事項

最近チェックした商品