内容説明
地方分権によって自治体環境行政は注目を集めている。これまでとは何が違うのか。どこまでできるのか。行政・市民・NPO・事業者のパートナーシップはどうあるべきか。新たな課題について、詳細な実態調査を踏まえた初版を全面的に改訂。自治体環境空間の管理にかかわるすべての人々への著者の熱いメッセージが満載。分権時代の自治体環境法政策論の決定版。
目次
第1部 自治体環境行政と条例
第2部 要綱と協定
第3部 環境基本法と環境基本条例
第4部 環境行政過程と社会的意思決定
第5部 地球環境問題と自治体環境行政
第6部 自治体環境管理の最前線
著者等紹介
北村喜宣[キタムラヨシノブ]
1960年京都市伏見区生まれ。1978年同志社高等学校卒業。1983年神戸大学法学部卒業。1986年神戸大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了(法学修士)。1988年カリフォルニア大学バークレイ校大学院「法と社会政策」プログラム修了(M.A.in Jurisprudence and Social Policy)。1989年横浜国立大学経済学部専任講師。1990年同助教授。1991年神戸大学法学博士。2001年上智大学法学部教授。専攻は行政法学・環境法学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。