内容説明
感染予防対策と楽しさを両立した、シニアのための「しゃべらないでする健康体操」50種を紹介。支援者の身振りをマネするだけでOK。座ったまま、声を出さずに、誰でも効果的に、安全に運動できます。もちろん、シニアお一人でも楽しく健康づくりをしていただけます。体操がより楽しくなる「みちお先生のワンポイント!」や、コラムも収録。
目次
1 元気モリモリ(握力測定;かかとで歩こう!;ハッスルポーズ ほか)
2 若返り!(ばんざいジャンケン体操;ハンドウェーブ;げんこつさんのあっちむいてホイ! ほか)
3 かんたん・楽しい!(ゴリラ体操;たこやき体操;にらめっこ体操 ほか)
著者等紹介
斎藤道雄[サイトウミチオ]
体操講師、ムーヴメントクリエイター。クリオティ・オブ・ライフ・ラボラトリー主宰。自立から要介護シニアまでを対象とした体操支援のプロ・インストラクター。体力、気力が低下しがちな要介護シニアにこそ、集団運動のプロ・インストラクターが必要と考え、運動の専門家を数多くの施設へ派遣。「お年寄りのふだん見られない笑顔が見られて感動した」など、シニアご本人だけでなく、現場スタッフからも高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Overland