意外に役立つ数学67の発見―もう「学ぶ67(ムナ)しさ」がなくなる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784654076000
  • NDC分類 410
  • Cコード C0041

内容説明

数学を日常生活、社会生活に役立たせるにはどうしたらよいか?その着眼点を、道志洋数学博士が伝授。

目次

序章 着眼の伝授
第1章 意外に役立つ数式と計算の話
第2章 意外に役立つ計量と測定の話
第3章 意外に役立つ図形と証明の話
第4章 意外に役立つ関数・関係とグラフの話
第5章 意外に役立つ統計・確率と推計の話
第6章 意外に役立つ文章題と解法の話
終章 ここにもあそこにも、“数学とその考え”が役立っている

著者等紹介

仲田紀夫[ナカダノリオ]
1925年東京に生まれる。東京高等師範学校数学科、東京教育大学教育学科卒業。(元)東京大学教育学部附属中学・高校教諭、東京大学・筑波大学・電気通信大学各講師。(前)埼玉大学教育学部教授、埼玉大学附属中学校校長。(現)『社会数学』学者、数学旅行作家として活躍。「日本数学教育学会」名誉会。「日本数学教育学会」会誌(10年間)、学研「みどりのなかま」、JTB広報誌などに旅行記を連載。NHK教育テレビ「中学生の数学」(25年間)、NHK総合テレビ「どんなモンダイQてれび」(1年半)、「ひるのプレゼント」(1週間)、文化放送ラジオ「数学ジョッキー」(半年間)などに出演。1988年中国北京で講演。1998年NHK『ラジオ談話室』(5日間)に出演
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品