目次
遊び1 愛コンタクト遊び(グー・チョキのチェンジング;指のフラッシュ出し;自転車こざっこギッコギッコ;トータル テン!;ジャンケンシリーズ)
遊び2 家族の絆がますます深まる遊び(カードロケット;ボールケン玉;手でピッタンコ!缶&ボール;足でピッタンコ!缶&ボール;ゴムリング伸縮遊びシリーズ;ペーパーサッカー)
遊び3 子どもの成長が嬉しくなる遊び(コップけん玉シリーズ;缶カン遊びシリーズ;トンネル通過ボール;めざせ、ガッツボール;ボックスいろいろ遊びシリーズ)
遊び4 アットホーム遊び(マジックアートシリーズ;スティックでよーいどんシリーズ;ピッチャー&キャッチャーシリーズ;お手玉を使って遊ぼうシリーズ;フライングブーメラン)
遊び5 みんな幸せになる遊びうた・わらべうた遊び(おうま;ももやももや;げんこつ山のいっぽんばし;やらかいおもち;じんこうえいせい;なんだろな?)
著者等紹介
三宅邦夫[ミヤケクニオ]
遊戯研究家。子どもの福祉と文化活動、生涯教育及び遊び(遊戯)の創作と普及に努める。あわせて中高年の健康体操(レクリエーション)の創作と伝承、教育・健康講演でも活躍中
山崎治美[ヤマザキハルミ]
うた遊び・ふれあい遊び実践家。各地の保育技術研修会、子育て支援講座、家庭教育講座、中高年の集いなどで指導に活躍中。愛知県立保育大学校講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- シンデレラは秘密を宿す ハーレクイン