「図画工作」という考え方〈その2〉能力における質を高めるために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 187p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784654024094
  • NDC分類 375.72
  • Cコード C3037

内容説明

「能力」を『自分が感じたこと、できること、知っていることを一緒にして、よりよい方法を見つけ出し、物事を実行していく力』と私は定義した。

目次

第一章 能力とは
第二章 学校教育でできることについて
第三章 人間とは
第四章 「図画工作」という考え方をもとに能力における質は育成できるということについて
第五章 教育における質と量のバランスを備えた優れた教師の実践

著者等紹介

宮坂元裕[ミヤサカモトヒロ]
1940年生まれ。東京教育大学教育学部芸術学科彫塑専攻卒。東京教育大学附属小学校教官。上越教育大学助教授。横浜国立大学教育学部教授。東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(博士課程)教授(併任)。横浜国立大学教育学部附属横浜小学校校長(併任)。などを経て2006年3月退職。現在、横浜国立大学名誉教授。(旧)文部省小学校学習指導要領(図画工作)、同指導書作成協力者。公益社団法人日本美術教育連合理事長。公益財団法人教育美術振興会理事。公益財団法人三菱UFJ環境財団理事。読売教育賞選考委員。日本文教出版図画工作教科書著者を経て監修者。文化庁長官表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品