謎解きで語る「日本の歴史」授業

個数:

謎解きで語る「日本の歴史」授業

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月23日 13時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784654023783
  • NDC分類 210.1
  • Cコード C1021

内容説明

厳選した173の日本史の謎を解きながら、日本史の醍醐味を味わえます。一読すれば、複雑な日本史全体の流れもすっきり理解できます。また、読者の興味のある謎からどんどん読み進めることができます。日本史を学び直したい方、日本史をこれから学びたい方に最適な本、それが『謎解きで語る「日本の歴史」授業』です。

目次

第1章 原始―旧石器時代・縄文時代・弥生時代(ナウマンゾウの謎(旧石器時代)
縄文土器と貝塚の謎(縄文時代) ほか)
第2章 古代―古墳時代・飛鳥時代・奈良時代・平安時代(巨大古墳の謎(古墳時代)
聖徳太子の謎(飛鳥時代) ほか)
第3章 中世―鎌倉時代・室町時代(鎌倉幕府創設の謎(鎌倉時代)
モンゴル襲来撃退の謎 ほか)
第4章 近世―安土桃山時代・江戸時代(織田信長勢力拡大の謎(安土桃山時代)
豊臣秀吉天下統一の謎 ほか)
第5章 近代―明治時代・大正時代・昭和時代(前期)(明治維新の謎(明治時代~)
自由民権運動の謎 ほか)

著者等紹介

高橋茂樹[タカハシシゲキ]
1953年岩手県釜石市生まれ。愛知大学法経学部法学科卒業。社会科教師として地域教材を取り入れた授業実践を目指し、定年まで公立小中学校の教壇に立つ。定年後の再任用期間は新任者の指導に当たる。現在は東浦町郷土資料館(うのはな館)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品