高校・大学における発達障学者のキャリア教育と就活サポート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 148p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784654023080
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

内容説明

自閉スペクトラム症、ADHD、SLD、DCDなど、発達障害のある学生が、学校から社会へスムーズに飛び立つための就活サポートの方法を紹介。

目次

序章 私たちは何を目指してこの就活の本を書いたのか
第1章 高等教育機関における発達障害者の実態とその支援
第2章 高等学校における通級指導教室
第3章 高等学校におけるキャリア教育
第4章 高校から大学への支援の移行
第5章 大学における修学支援
第6章 大学等におけるキャリア教育と就労支援の実際
第7章 大学卒業後の発達障害者への就労支援の実際
第8章 発達障害者の生活支援の実際

著者等紹介

小谷裕実[コタニヒロミ]
京都教育大学発達障害学科教授、博士(医学)、日本小児神経学会専門医。小児科医として医療機関で勤務ののち、大学で特別支援学校教員養成に携わり、平成29年より現職。発達障害をはじめとする障害児者の理解と配慮のために、医療と教育の立場から支援する

村田淳[ムラタジュン]
京都大学学生総合支援センター准教授。障害学生支援ルーム・チーフコーディネーター。高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)・ディレクター。組織的な支援体制の構築や合理的配慮の提供に従事する一方、新たな視点でのバリアフリーマップ制作や発達障害のある学生のグループプログラムを実施するなど、支援現場で様々な取り組みを行う。全国高等教育障害学生支援協議会(AHEAD JAPAN)理事。文部科学省・障害のある学生の修学支援に関する検討会委員他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品