誰でもうまくいく!普段の楽しい社会科授業のつくり方 (増補)

個数:
  • ポイントキャンペーン

誰でもうまくいく!普段の楽しい社会科授業のつくり方 (増補)

  • 長瀬 拓也【著】
  • 価格 ¥1,925(本体¥1,750)
  • 黎明書房(2015/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 14時09分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 164p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784654019236
  • NDC分類 375.3
  • Cコード C3037

内容説明

普段の限られた時間の中で、いかに「楽しく、おもしろい普段の授業」を構想し、つくっていくのか。研究授業のように時間をかけて特別な準備をしなくても、子どもたちが楽しく、興味をもって学習に取り組める授業のつくり方を、社会科の実践例をもとに詳述。新たに、アクティブ・ラーニングを取り入れた社会科授業のつくり方を紹介。多忙な若い先生必読。

目次

第1章 おもしろくない授業をおもしろく
第2章 授業びらきに全力投入を
第3章 流れと課題で授業をつくる
第4章 資料とノートで授業をより楽しく
第5章 普段の授業に小さな工夫の積み重ねを
第6章 さらに社会科を楽しくするために
第7章 社会科でアクティブ・ラーニングをしよう

著者等紹介

長瀬拓也[ナガセタクヤ]
1981年岐阜県生まれ。岐阜県立中津高等学校、佛教大学教育学部卒業。横浜市立小学校教諭、岐阜県公立小・中学校教諭を経て、現在、私立小学校教諭。2004年に日本児童教育振興財団主催『第40回わたしの教育実践 新採・新人賞』を受賞。教育サークル「未来の扉」代表代行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jotadanobu

0
致知2月号分2016/02/07

jotadanobu

0
社会科授業に特化というよりも、日常の授業を行うに当たっての原則が書かれてあるような気がした。それを求めて読んだ面があるのでそう感じたのかもしれないが、日頃からの積み上げが日常授業の、質を高めていく。こうして書くと当たり前のようになってしまうが、実感としてははっきりとある。2016/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9924407
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品