13歳からの勝つ部活動―青春の入り口で汗と涙を流している君に捧ぐ

個数:

13歳からの勝つ部活動―青春の入り口で汗と涙を流している君に捧ぐ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 01時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 154p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784654018949
  • NDC分類 K375
  • Cコード C3037

内容説明

中学校での部活動をより充実させ、悔いを残さないものにするためのヒントが詰まった一冊です。部の選び方、部活動への取り組み方、引退し卒業するまでの半年間の過ごし方、進路の決め方や、次のような部活動での「なぜ」に、女子バレーボール東海連覇をなしとげた著者がわかりやすく答えます。

目次

プロローグ―今、君は何のために部活動に汗を流しているのか
第1章 燃やせ青春の日々(でっかい夢を描け;部活動を選ぶことは初めての自己決定 ほか)
第2章 13歳からの勝つ部活動(なぜ、朝練習をするのか―朝、自分で起きることは、自律への第1歩;なぜ、毎日練習をするのか―負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わり ほか)
第3章 15歳からの勝つ部活動(卒業までの半年間―あこがれの先輩として;進路決定のために―部活動で進路を決める ほか)
第4章 親への勝つ部活動(ライオンはわが子を谷に突き落とす;顧問の先生とよきパートナーになる ほか)
エピローグ―感じ合える幸せの尊さ

著者等紹介

塚本哲也[ツカモトテツヤ]
1964年(昭和39年)、愛知県豊田市猿投に生まれる。県立豊田西高校、愛知教育大学美術科を卒業後、豊田市立高橋中学校へ赴任する。女子バレーボール部の顧問として、市内初の全国大会出場を果たす。美里中学校転任後は、2年連続東海大会で優勝し、3度の全国大会出場を遂げている。また、生徒指導においても、主事として全国から注目される多くの実践をおこなっている。愛知県選抜チーム監督・文部科学省中央研修員・愛知県生徒指導部会理事・豊田市生徒指導指導員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品