指導者ハンドブック<br> 子どもの遊び空間を広げるわくわく遊び&わくわくゲームBEST42―遊びの指導と支援の仕方

個数:

指導者ハンドブック
子どもの遊び空間を広げるわくわく遊び&わくわくゲームBEST42―遊びの指導と支援の仕方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 93p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784654003044
  • NDC分類 375
  • Cコード C3337

内容説明

遊びは、子どもの心を開放し、子ども同士の心を結び付ける魔力を持っている。また、遊びやゲームを通して創造力や表現力、判断力、集中力、協調性、忍耐力などが子どもたちの中に芽生える。本書では、小学校、児童館、学童保育、今広がりつつある子ども同士が豊かな人間関係を育むことのできる遊びの広場(プラザ)などで幅広く活用できる、そうした遊び&ゲームを6つのグループに分け42種紹介。豊かで生き生きとした子どもの遊び空間をより魅力的に支援する1冊。

目次

1 からだを使って思いきり遊ぼう
2 コミュニケーション・ゲームと遊び
3 協力・共同ゲームと遊び
4 伝承ゲームと遊び
5 表現活動と遊び
6 作って遊ぼう

著者等紹介

小川信夫[オガワノブオ]
川崎市総合教育センター所長、玉川大学学術研究所客員教授などを経て、現在、現代教育文化研究所代表。教育分野の研究とともに青少年演劇教育の分野でも活躍。日本芸術振興財団演劇専門委員、文化庁文化政策推進会議演劇専門委員などを歴任し、現在は日本児童演劇協会常任理事、日本人間関係学会、日本国語教育学会、日本児童劇作の会(顧問)所属。平成2年度川崎市文化賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品