- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 歴史
- > 辞典・事典・年表・資料
内容説明
国際日本文化研究センター・ハーグ国立文書館・ライデン大学による、平戸オランダ商館文書共同調査成果の第一冊。初代商館長ジャック・スペックスが主に日本各地の商務員から受信した書状の綴帳を、平明な日本語訳で紹介する。国内の取引・貿易の状況はもちろんのこと、大坂の陣など当時の政治情勢についても詳細な記述を残す。
目次
ヘンドリック・ブラウエルより〔新商館長宛〕書状、〔平戸〕、1614年6月21日付
エルベルト・ワウテルセンより〔ジャック・スペックス宛〕書状、大坂、1614年9月7日付
エルベルト・ワウテルセンより〔ジャック・スペックス宛〕書状、大坂、1614年9月19日付
メルヒヨル・ファン・サントフォールトより〔ジャック・スペックス宛〕書状、〔堺〕、1614年9月29日付
アドリアーン・コルネーリセンよりジャック・スペックス宛書状、〔1614年10月18日以前〕
ヤン・ヨーステン・ローデンステインより〔ジャック・スペックス宛〕書状、1614年11月2日付
メルヒヨル・ファン・サントフォールトより〔ジャック・スペックス宛〕書状、堺、1614年11月2日付
メルヒヨル・ファン・サントフォールトより〔ジャック・スペックス宛〕書状、堺、1614年〔和暦の〕11月29日〔西暦1614年12月29日〕付
メルヒヨル・ファン・サントフォールトより〔ジャック・スペックス宛〕書状、堺、1614年〔和暦の〕11月18日〔西暦1614年12月18日〕付
マテイス・テン・ブルッケより〔ジャック・スペックス宛〕書状、〔大坂〕、1615年2月9日付
エルベルト・ワウテルセンより〔ジャック・スペックス宛〕書状、堺、1615年1月29日付
ヤン・ヨーステン・ローデンステインより〔エルベルト・ワウテルセン宛〕書状、1614年12月23日付
メルヒヨル・ファン・サントフォールトより〔ジャック・スペックス宛〕書状、堺、1615年1月27日付
アドリアーン・コルネーリセンよりジャック・スペックス宛書状、〔長崎、1615年3月11日以前〕
アドリアーン・コルネーリセンよりジャック・スペックス宛書状、〔長崎〕、〔和暦の〕2月14日〔西暦1615年3月13日〕付
アドリアーン・コルネーリセンよりジャック・スペックス宛書状、〔長崎〕、〔和暦の〕2月19日〔西暦1615年3月18日〕付
アドリアーン・コルネーリセンよりジャック・スペックス宛書状、〔長崎〕、〔和暦の〕3月4日〔西暦1615年4月1日〕付
エルベルト・ワウテルセンより〔ジャック・スペックス宛〕書状、堺、1615年2月9日付
エルベルト・ワウテルセン、覚書、堺、1615年2月9日付〔ほか〕
著者等紹介
クレインス,フレデリック[クレインス,フレデリック] [Cryns,Frederik]
1970年ベルギー生まれ。現在、国際日本文化研究センター副所長・教授
クレインス桂子[クレインスケイコ] [Keiko Cryns]
1992年大阪外国語大学日本語学科卒業。現在、総合研究大学院大学博士後期課程在学中。日本学術振興会特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。