異文化を伝えた人々〈2〉ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

個数:

異文化を伝えた人々〈2〉ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 310p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784653045564
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C3020

内容説明

本研究は、人間文化研究機構基幹研究プロジェクト「ヨーロッパにおける19世紀日本関連在外資料調査研究・活用―日本文化発信にむけた国際連携のモデル構築」の成果です。

目次

シーボルト兄弟にとってのウィーン―日独澳関係史、広報文化外交史の交点として
ハインリッヒ・フォン・シーボルト寄贈の茶入が語るもの―シーボルト、蜷川式胤と1870年代半ばのウィーンにおける日本の茶陶
シーボルト兄弟による日本コレクションの形成と拡散―蜷川式胤との関係を中心に
ウィーン応用美術博物館所蔵のハインリッヒ・フォン・シーボルトによるコレクション
『日本の工芸美術展』―ハインリッヒ・フォン・シーボルトによる1883年の展示目録からの抜粋
オーストリア帝立=王立自然史博物館の日本ギャラリーにあった展示ケース
ウィーン世界博物館の阿弥陀三尊像について
ハインリッヒ・コレクションの木綿製品に見る近代化
シーボルト父子のアイヌ・コレクションの比較と現代的意義

最近チェックした商品