藪内清著作集〈第4巻〉天文学史〈2〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

藪内清著作集〈第4巻〉天文学史〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 477p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784653044444
  • NDC分類 402
  • Cコード C3340

出版社内容情報

第三回配本、第四巻は『天文学史?』。おもに非東アジアの天文学史に関する著作・論文を収録。解題担当は新井晋司。第三回配本、第四巻は『天文学史?』。おもに非東アジアの天文学史に関する著作・論文を収録。解題担当は新井晋司。

科学史の諸領域にわたり独自の史観を打ち立て、独創的な研究を生み出すと共に科学史を一つの学問分野として確立した藪内清(1906-2000)。単行本未収録の論文、入手困難な著作を中心に多岐にわたる氏の業績を編む。各巻解題・月報付。
第三回配本第4巻は『天文学史?』。おもに非東アジアの天文学、すなわちヨーロッパ、エジプト、ギリシア、西南アジア、イスラム、インドなどにかかわる九篇の著作を収録する。解題担当は新井晋司(同志社女子大学非常勤講師)。

【目次】
天文学史 / 近世天文学史 / シリウスの出現とエジプト王朝の年代 / ギリシア時代の天体運動論 / 西南アジア天文学の研究者たち / 解説 ウルグ・ベク星表とヘベリウス星図 / 地動説の展開 / 天理図書館所蔵の天球儀 / 十八世紀における天文学の発達

天文学史 / 近世天文学史 / シリウスの出現とエジプト王朝の年代 / ギリシア時代の天体運動論 / 西南アジア天文学の研究者たち / 解説 ウルグ・ベク星表とヘベリウス星図 / 地動説の展開 / 天理図書館所蔵の天球儀 / 十八世紀における天文学の発達

藪内清著作集編集委員会[ヤブウチキヨシチョサクシュウヘンシュウイインカイ]
編集

目次

天文学史
近世天文学史
シリウスの出現とエジプト王朝の年代
ギリシア時代の天体運動論
西南アジア天文学の研究者たち
解説ウルグ・ベク星表とヘベリウス星図
地動説の展開
天理図書館所蔵の天球儀
十八世紀における天文学の発達

最近チェックした商品