地獄への招待

個数:

地獄への招待

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784653043669
  • NDC分類 161
  • Cコード C0020

出版社内容情報

地獄(あるいは地獄を含む他界)が、多様な宗教・信仰のもとにある人類にとって何を意味したのか、比較の視座において捉えなおす。人類にとって地獄とは何か

本書は地獄(あるいは地獄を含む他界)が、多様な宗教・信仰のもとにある人類にとって、実際のところ何を意味したのか、比較の視座において捉えなおす試みである。さまざまな宗教(仏教・キリスト教・イスラム教・マニ教・儒教)において地獄(・他界)をどのように捉えているかを各分野の専門家が解き明かす画期的一冊。


目次

序(西山克)
キリスト教の地獄観(黒川正剛)
西洋における冥府の概念とその図像 『神曲』を中心として(水野留規)
関所―東方正教会における死後の裁き―(早川美晶)
イスラームにおける地獄観(山中由里子)
元代マニ教絵画における地獄の造形(古川攝一)
東アジア・日本の仏教世界における地獄観 美術史研究の見地から(加須屋誠)
日本の仏教世界における地獄観(田村正彦)
六道の辻から東アジアを見る――熊野観心十界図をめぐって(西山克)
コラム:地獄絵音解き縁起(瀬戸信行)
近世日本の儒教と死生観(木場貴俊)

序(西山克)
キリスト教の地獄観(黒川正剛)
西洋における冥府の概念とその図像 『神曲』を中心として(水野留規)
関所―東方正教会における死後の裁き―(早川美晶)
イスラームにおける地獄観(山中由里子)
元代マニ教絵画における地獄の造形(古川攝一)
東アジア・日本の仏教世界における地獄観 美術史研究の見地から(加須屋誠)
日本の仏教世界における地獄観(田村正彦)
六道の辻から東アジアを見る――熊野観心十界図をめぐって(西山克)
コラム:地獄絵音解き縁起(瀬戸信行)
近世日本の儒教と死生観(木場貴俊)

西山 克[ニシヤマ マサル]
編集

目次

キリスト教の地獄観
西洋における冥府の概念とその図像『神曲』を中心として
関所―東方正教会における死後の裁き
イスラームにおける地獄
元代マニ教絵画における地獄の造形
東アジア・日本の仏教世界における地獄観 美術史研究の見地から
日本の仏教世界における地獄観
六道の辻から東アジアを見る―熊野観心十界図をめぐって
コラム 地獄絵音解き縁起
近世日本の儒教と死生観

著者等紹介

西山克[ニシヤママサル]
関西学院大学文学部教授。日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3
地獄に招待していただいたが、場違いのような…。ほとんど頭に残っていない(苦笑)ただし、熊野観心十界曼荼羅については、興味深く読ませていただいた。まだまだ沢山、知らないことがあるな~。2018/07/07

Tatsuhito Matsuzaki

1
世界中の地獄観を地獄絵画を中心に解説。 現世を生きる人々の倫理観に訴え、犯罪の抑止効果を持つという考えには賛同しました。2018/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12761804
  • ご注意事項

最近チェックした商品