冷戦とアメリカ―覇権国家の文化装置

個数:
  • ポイントキャンペーン

冷戦とアメリカ―覇権国家の文化装置

  • 村上 東【編】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 臨川書店(2014/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 391,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784653041986
  • NDC分類 930.29
  • Cコード C0098

内容説明

なぜ、「アメリカは素晴らしい」のか―。冷戦期アメリカ―文化表象としてのフィクションは、政治、文壇、メディア、テクノロジーといかなる関係を結び、いかに自国を描いてきたのか。二十世紀アメリカの文化と思考の遺産をいま再検証する!

目次

第1章 私たちの冷戦文化受容―日本は覇権国家の大ファン(越境する「西部」―GHQ日本民主化政策とアメリカ文学;ナショナリズムは女性ファンも抱きしめて―『ローマの休日』と合州国戦後外交)
第2章 文化装置と冷戦の影(福竜・アンド・ビヨンド―エドガー・A.ポオとニュークリア・シネマの政治学;精神操作技術とサイケデリアの文化 ほか)
第3章 ティファニーで冷戦を―トルーマン・カポーティと覇権国家(ティファニーで冷戦を―『ティファニーで朝食を』における航空旅行の地政学;戯画化された冷戦―トルーマン・カポーティの『詩神の声聞こゆ』と『ポーギーとベス』 ほか)
第4章 つくられた世界文学―批評と学会における冷戦(南部農本主義者のリベラル・ナラティヴ;冷戦知識人の誕生 ほか)

最近チェックした商品