原典講読セミナー<br> 近世宮廷の和歌訓練―『万治御点』を読む

個数:
  • ポイントキャンペーン

原典講読セミナー
近世宮廷の和歌訓練―『万治御点』を読む

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784653035879
  • NDC分類 911.15
  • Cコード C0392

内容説明

江戸時代の和歌を読解するひとつのてがかりとなる書物、『万治御点』は、詠歌と添削と、批評が日付入りで記録されている稀有な資料である。後水尾院が後西天皇をはじめ廷臣の和歌を直接添削したこの点取が、江戸時代の和歌における基盤となったことを説き明かす。

目次

第1講 和歌学校のはじまり(講義に入るまえに;『万治御点』の概要;五十首和歌の批言を読む)
第2講 技術をみがく(『類題和歌集』のこと;秋季三題二十一首;恋二題第十四首)
第3講 独創を求めて(類型と同類;等類を超えて;講義のおわりに)
補講 後西天皇の古今伝受

最近チェックした商品