出版社内容情報
暑いとどうして「汗」が出るのかを、ストーリーに沿ってくわしく解説。体を暑さから守る汗の役割や、熱中症にならないための対策について、絵本を読む感覚で楽しく学ぶことができる「からだのしくみ学習絵本」です。
内容説明
体中からふき出してダラダラとながれるあせ…。あついときあせがたくさん出るのはなぜだろう?
著者等紹介
草川功[クサカワイサオ]
元聖路加国際病院小児科医長。医学博士。専門は新生児医療、小児救急。日本小児科学会専門医・指導医、日本周産期新生児医学会専門医(新生児部門)・指導医、臨床研修指導医、日本医師会認定産業医、日本スポーツ協会認定スポーツドクター、新生児蘇生法インストラクター
ホリグチイツ[ホリグチイツ]
金沢市出身。京都精華大学卒。児童書を中心に雑誌や書籍のイラストやマンガを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 聖徳太子信仰とは何か