出版社内容情報
きょうはお母さんの誕生日。買い出しにいくお父さんから部屋をきれいにとの言葉が。そうたくんげんたくん兄弟はがっくり。ふたりはお片付けが大嫌いなのです。そこへ表れたるは1匹のヤモリ。お片付けの極意を伝えてくれます。
内容説明
たいへんだ!おかたづけがだいきらいなぼくらの、ぐっちゃぐちゃでめっちゃめちゃのへやを、ママとパパがかえってくるまでにきれいにしなくっちゃ!まほうがつかえたらなあ…えいってきれいに…。そしたらさ、ぼくらであったんだよ。まほうよりすごいりゅうじんのつかいに!
著者等紹介
やぎたみこ[ヤギタミコ]
兵庫県姫路市生まれ。武蔵野美術短期大学デザイン科卒。イラストレーターのかたわら絵本を学び、第27回講談社絵本新人賞佳作を受賞作、『くうたん』(講談社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
50
お片付けが苦手な兄弟の所にヤモリがやって来た!そして2人にヤモリスーツをくれて、3人そろってヤモリ三兄弟✨✨✨そして家じゅうがピカピカに✨✨✨いいなぁ~私もそんなスーツとヤモリがほしい(笑)龍神様の使いなんだって🐉2024/07/31
mocha
50
そうか、ヤモリは龍神さまのお遣いだったんだ。部屋をきれいにすることも家を守る仕事のうち。お片づけが苦手な兄弟もヤモリスーツでテキパキ動いちゃう。うちのヤモリも手伝ってくれないかな。【2024干支本】2024/01/25
anne@灯れ松明の火
25
読みたかった本に、新着棚で出会えた。大好きなやぎさんの新作は、ヤモリの話。家を守ると言われ、縁起のいいヤモリ。これを読むと、ヤモリがますます素敵に思えてくる。ヤモリは龍神様の使いだそうで、来年辰年なのでピッタリ♪ やぎさんが撮った龍神雲の写真が袖に載っていて、ビックリ。ヤモリがいつまでも1匹で、???と思っていたら、何と、そういうこと(笑) やっぱり、やぎ作品はユニークで、楽しい。そして、教訓的にならずに、いいことを教えてくれているのもいいなぁ。2023/12/25
こゆ
23
小5に読み聞かせ。お母さんに片づけるよう言われ、渋る兄弟。ヤモリくんにヤモリスーツをもらい、3きょうだいになって家をピカピカに。すごく可愛い!こんな可愛いヤモリくんならぜひいてほしい。子ども時代は集合住宅でもヤモリを見かけたけど、最近全く見ないなぁ。2024/07/28
まぁみ
22
待ちに待ったやぎたみこさんの新刊♪発想の素晴らしいこと!目の付け所が違います!お子さんのお片付けのヒントは世のお母さんには朗報ですよ。楽しくてためになる素晴らしい絵本だわ♪脱皮したヤモリの皮がヤモリスーツに。その効果たるや!ふふふ♪毎回、背景の細やかな描写から、何かしら発見する楽しさにヤミツキなんです、私。表札は「守田」(笑)。たみこ先生が撮影された龍のお写真が、カバー袖裏と帯に♡帯の「りゅうじんさま おまもり」切り取って持ち歩くわ。読書の秋です。みなさんも、ぜひ楽しんでください♪2023/10/24
-
- 電子書籍
- 決定版 一生使えるAmazon輸入ビジ…
-
- 和書
- イヌのホンネ 小学館新書