希望のひとしずく

個数:
  • ポイントキャンペーン

希望のひとしずく

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 312p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784652205679
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

オハイオ州の小さな町には、願いを叶えてくれるという井戸がある。中学一年生のライアンは、裕福な家の一人っ子アーネスト、幼なじみのリジーとともに、この井戸を見つける。そして、クラスメイトや町の人たちのさまざまな願いごとを知る。アーネストの亡くなったおじいちゃんが屋根裏部屋に保存していたものたちが、不思議な縁でいろんな人の手にわたり、奇跡的にその願いがかなっていく。いろんな悩みをかかえる人々が、ちょっとしたやさしさで救われていく、希望と愛でいっぱいのものがたり。

内容説明

この町で、ふしぎなことが起きている。古い井戸がいきなり、願いをかなえてくれるようになった。理由を知っているのは、三人の中学生だけ。アーネスト、ライアン、リジーは、世界をよくする方法なんか知らない。だけど、世界のかたすみで、みんなに希望をあげることはできる。一度にひとつの願いをかなえることで…。

著者等紹介

カラブレーゼ,キース[カラブレーゼ,キース] [Calabrese,Keith]
ノースウェスタン大学の創作ライティングの学位をもつ小説家、劇作家。以前は脚本を読んで評価するスクリプトリーダーをしていた

代田亜香子[ダイタアカコ]
翻訳家。立教大学英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chimako

79
【第70回読書感想文全国コンクール課題図書】外国文学の枠はこの一冊。家庭環境も気持ちの強さも性別もバラバラの3人の中学生がたまたま一緒に井戸の底へ通ずる道を知る。その三人は街の資本家の息子アーネスト、アーネストの父の工場で父親が働くライアン、ライアンの幼馴染みのリジー。困っている誰かを思いやることで、偶然は奇跡となる。いじめっこは自分の思いもよらない柔らかい気持ちを知り、不良と言われる青年は命の不思議と力強さを知る。願いを叶える井戸の秘密とは……。物語の語り手と場所が変わりすぎて少々ややこしい。2024/05/30

ゆのん

74
『残念な町』に昔からある願いの井戸。亡くなった祖父の家の屋根裏。もうこれだけでワクワクしてくる。3人の中学生をメインに始まる物語だが、巻頭の『主な登場人物』を見るとものすごい人数ではないか…。『一方その頃』的に展開されていく物語はスピーディーで、とは言っても絶妙な繋がりがあるのだから読んでいてとても楽しい。一見関係ないものが奇跡を生み出す瞬間は笑いや涙を誘い出す。『奇跡』は思いやりの心がもたらす、とても素敵な物語だった。とにかく物語の展開が素晴らしく、読んでいてスカッとするような気持ち良さが最高だった。2023/08/09

Willie the Wildcat

58
大人の言動に揺れ動く子どもたち。直接的にはアーネストの祖父の『6つの遺産』、間接的には『トンプキンス井戸』が軸となり、ヒトと街が癒されていく。①アーネスト仲間、②他の子どもたちのサブ・グループ、③祖父の友人仲間、④子どもを取り巻く大人たちの4つに大別。ライアンの家にヒトが集まる過程が、これらのグループの壁をなくした、あるいは低くしたことで、心の温かみに繋がる。ダグの気づきに親として、大人として、自省に繋がる点はある。よくよく練られた伏線と、それらの回収に込めた作者のMsg。町外れの看板、皆の心ですね!2024/12/30

ゆうくま🐻🧸🧸🧸 フォロバ

39
【2024年 青少年読書感想文全国コンクール 課題図書】 オハイオ州の小さな町には、願いを叶えてくれるという井戸がある。中学一年生のライアンは、裕福な家の一人っ子アーネスト、幼なじみのリジーとともに、この井戸を見つける。そして、クラスメイトや町の人たちのさまざまな願いごとを知る。アーネストの亡くなったおじいちゃんが屋根裏部屋に保存していたものたちが、不思議な縁でいろんな人の手にわたり、奇跡的にその願いがかなっていく。ちょっとしたやさしさで救われていく、希望と愛でいっぱいのものがたり。2024/10/24

まる子

29
#NetGalley 願いを叶えてくれる井戸があったら、何を願うだろう。ある町にあるトンプキンソン井戸。町の老若男女が願い事をしにくるのだけれど…。アーネストの祖父は彼に「屋根裏をかたづけてほしい」と言い残した。井戸と屋根裏が人の手によって繋がる時、誰もが考えない奇跡的な事が起こる!この町に必要な様々な人が願った事とは⁉️ミステリーではないけれど、あちこちにこれらを繋げる伏線があった。タイトルにも納得。それはほんのひとしずく✨(メインは中学生3人。アーネスト、ライアン、リジー)2023/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21254437
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品