出版社内容情報
おもちゃの水鉄砲、一本のひも、食パン、砂つぶ。クグは、一見めずらしくもなんともない物が、実はすごい「宝物」だと言います。そして、それにまつわる不思議な話を語ってくれるのです。宝物を探しながら世界中を旅してまわっているクグが、砂漠の町へ行ったまま帰ってこなくなってしまいました。「このままではクグがクグでなくなってしまうかもしれない」と聞いて、クグを訪ねることにした私は、かつて大きな湖があったという砂漠の町でクグを見つけます……。クグが世界中で拾い集めた「宝物」に秘められた物語の物語。
内容説明
「これはね…」とクグが語りはじめました。どこかで何かが待っています。ありふれたものたちが語るたった一つの物語の数々それが、クグの宝物。
著者等紹介
いとうひろし[イトウヒロシ]
1957年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。1987年、『みんながおしゃべりはじめるぞ』(童心社)でデビュー。以来ユーモラスで哲学的な独特の作風で絵本や絵童話の創作や挿絵の仕事を続ける。主な作品に『マンホールからこんにちは』(日本児童文芸家協会新人賞受賞)、「ごきげんなすてご」のシリーズ、『ねこと友だち』(以上徳間書店)、「おさるのまいにち」シリーズ(路傍の石幼少年文学賞ほか受賞)『だいじょうぶだいじょうぶ』(講談社児童出版文化賞絵本賞受賞)『くろりすくんとしろりすくん』(以上講談社)、『ルラルさんのにわ』シリーズ(絵本にっぽん賞受賞)、『くもくん』(以上ポプラ社)、『あぶくアキラのあわの旅』『学校へ行こうちゃんとりん』(以上理論社)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
花ママ
spatz
Midori Matsuoka
mntmt
nekonekoaki
-
- 和書
- 白球ガールズ 角川文庫