ヌラリヒョンパパにまかせなさい!<br> ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!―ねらわれた宝もの

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヌラリヒョンパパにまかせなさい!
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!―ねらわれた宝もの

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784652205426
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

人間と〝ようかい〟がなかよくくらす世界でいちばんゆかいなドロロン村。
雑貨店主ナンジャさんのご先祖様である、サワガニ長者の宝をねらう者があらわれた。
ヌラリヒョン・パパも興味しんしんのその宝ものとは?

内容説明

人間と“ようかい”がなかよくくらす世界でいちばんゆかいなドロロン村。雑貨屋店主ナンジャさんのご先祖様である、サワガニ長者の宝をねらう者があらわれた。ヌラリヒョン・パパも興味しんしんのその宝ものとは?

著者等紹介

富安陽子[トミヤスヨウコ]
1959年東京都に生まれる。児童文学作家。『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞受賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞、『空へつづく神話』でサンケイ児童出版文化賞受賞、『やまんば山のモッコたち』がIBBYオナーリスト2002文学賞に、『盆まねき』で野間児童文芸賞を受賞

山村浩二[ヤマムラコウジ]
1964年愛知県生まれる。アニメーション作家、絵本画家。アメリカ・アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー)会員。東京藝術大学大学院映像研究科教授。短編アニメーションを多彩な技法で制作。第75回アカデミー短編アニメーション部門にノミネートされた「頭山」は「今世紀100年の100作品」の1本に選出される。『ちいさな おおきな き』(夢枕獏・作 小学館)で、第65回小学館児童出版文化賞、『くじらさんのー たーめなら えんやこーら』(内田麟太郎・作 鈴木出版)で第22回日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がらくたどん

56
シリーズ3巻目。ドロロン村の先住村民のひとり雑貨屋のナンジャさんを訪ねて田中シンタローと名乗る青年がやってくる。ナンジャさんの「おばあさんの義理のむすこの、いとこの、おじさんの、弟のむすこのとなりの家にすんでいた」そう?誰?めっちゃ怪しい!実はドロロン村には秘宝があって、その在りかは代々伝わる昔話のなかで唄われる不思議な歌に隠されていて。ということで、宝物を狙う怪しい泥棒相手の捕物と、昔ばなしに隠された宝探しが楽しめる。もちろんヌラヒョンパパが大活躍しますが、低学年さんには一話一題でも良いかもと思った。2023/05/14

anne@灯れ松明の火

14
ヌラリヒョンパパシリーズ3。妖怪一家九十九さんシリーズから独立?したこのシリーズも、もう3巻。人間と〝ようかい〟が仲良く暮らす世界ドロロン村。今回は、雑貨店主ナンジャさんの遠い遠い親戚を名乗る若者(絵、あまり若くないと思う(笑))が現れて……。リアルな世界なら、オレオレ詐欺とかが心配になるけれど(笑)ここには、ヌラリヒョンパパがいるから、心配ご無用! それにしても、怪しい男が狙う宝物、気になるね~♪ 山村浩二さんの挿絵、相変わらず楽しい! 2023/05/17

izw

7
「妖怪一家九十九さん」シリーズのヌラリヒョン・パパがドロロン村の役場で働いている。住民は3人のおばあさんというドロロン村に新しい住民として2組の人間家族、3組の妖怪たち、一柱の龍神さま、龍神さまのお使いカワズ一族がやってきたところでのお話。図書館の児童書新刊コーナーにあって手に取ったが、これもシリーズになっていて、本書が3巻めのようだ。既刊の2冊も読んでみよう。2024/03/01

遠い日

7
シリーズ3。今回はあの三人のおばあさんたちがメインのお話。ドロロン村になんともおまぬけな名前の怪盗ドボンが現れた。元からの住民の三人のおばあさんのうちのひとり、ナンジャさんを訪ねてきたのだ。伝説のお宝があるはずだと睨み、村に潜入して奪う目算で。怪しいと睨んだ残り二人のおばあさんが気の利く判断。もちろんヌラリヒョン・パパが駆けつける。ナンジャさんの知る昔話のなんとも温かなこと。善意が伝わるのは快い。怪盗ドボンのおかげで判明した新事実とその後の意外な展開は気持ちよかった。ドロロン村、目が離せません!2023/04/16

ポーソス

0
有能な怪盗もチート妖怪には敵わない2024/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20647108
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品