出版社内容情報
恐竜と鳥のつながりを解き明かすシリーズ。恐竜の一部が進化してだんだん鳥になっていったので、骨格が似ていたり羽毛や翼をもつ恐竜がいたりと、実はたくさんの共通点がありました。それを1つ1つ解説したのが第1巻です。
内容説明
恐竜と鳥にどんな共通点があったのかくわしく解説!
目次
恐竜時代とその終わり
進化した恐竜の一部が鳥に
恐竜と鳥の共通点(姿勢と歩き方が似ている;羽毛をもつ恐竜がいた;つばさをもつ恐竜がいた;卵を抱いて温める恐竜がいた;くちばしをもつ恐竜がいた ほか)
著者等紹介
真鍋真[マナベマコト]
国立科学博物館副館長・研究調整役標本資料センター・分子生物多様性研究資料センターセンター長。博士(PhD)。恐竜、爬虫類、鳥類など中生代の化石から生物の進化を読み解くことを研究テーマとする
山口まさよし[ヤマグチマサヨシ]
生きもの・自然をテーマにイラストを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 美を育てる 幻冬舎単行本