和紙ってなに?<br> 和紙ってなに?〈2〉西日本の和紙

個数:
  • ポイントキャンペーン

和紙ってなに?
和紙ってなに?〈2〉西日本の和紙

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 48p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784652203989
  • NDC分類 K585
  • Cコード C8372

内容説明

都道府県の和紙、産地の和紙文化、和紙の郷土玩具、西の和紙がわかる!

目次

近畿の手すき和紙
中国・四国の手すき和紙
九州・沖縄の手すき和紙
和紙の産地ってどんなところ?
和紙とかかわりの深い郷土玩具
和紙を使った西日本のお祭り&行事

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

80
土佐和紙の世界一薄くて"カゲロウの羽"とも呼ばれる「土佐典具帖紙」に惹かれる。文化財の修復に重宝され、ルーブル美術館など海外の美術館などでも使用されている。ユネスコ無形文化遺産「石州和紙」島根県浜田市に704〜715年ころ歌人の柿本人麻呂が伝えたのが始まりだと。西日本は染め紙も多い。阿波の藍染め紙のジャパンブルーが鮮やかで渋い。出雲民藝紙も民藝運動の柳宗悦の影響で素朴な色合いの手触りのざらついた紙に味わいがある。北海道ではフキ、東北以南はコウゾ、沖縄でバショウも用い作られる。伝統を絶やさぬよう応援したい。2020/11/19

phmchb

1
図書館本。斜め読み。2024/11/10

中津ゆか

1
和紙ってそんな歴史が長いんだと実感させられました。○○和紙って言うのは知ってはいたのですが、これはどこで作られているのかもわかってよかった。東日本編も買おうかな…高いんだけど…笑 けど欲しくなりました。2024/02/15

takao

1
ふむ2021/08/03

たくさん

0
コウゾとかミツマタとかガンピといわれてもあんまり親近感ないけれど、伝わり方によって個性って出るんだなっていうことを思いました。それぞれの個性がある紙は芸術品として見えるみたいに、神として消費するにはもったいないくらい美しく思えました。 2021/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16606561
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品