和紙ってなに?<br> 和紙ってなに?〈1〉東日本の和紙

個数:

和紙ってなに?
和紙ってなに?〈1〉東日本の和紙

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 22時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 48p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784652203972
  • NDC分類 K585
  • Cコード C8372

内容説明

都道府県の和紙、産地の和紙文化、和紙の郷土玩具、東の和紙がわかる!

目次

北海道・東北の手すき和紙
関東の手すき和紙
中部の手すき和紙
和紙の産地ってどんなところ?
和紙とかかわりの深い郷土玩具
和紙を使った東日本のお祭り&行事

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

85
和紙ってこんなに種類があるとは知らなかったです。その中でもユネスコ無形文化遺産にすき方が登録された「本美濃紙」を90歳の伝統工芸士・澤村正氏が今でも作っている。京都迎賓館では5千枚も使われているらしい。美濃和紙のブランド「カミノシゴト」も初めて知りました。それが長良川の水運で岐阜に運ばれ、流域の竹を利用して岐阜和傘や岐阜提灯になったと。美濃和紙は正倉院にも日本最古の紙として所蔵されています。約1300年前の紙ってすごい。でも原料は茨城産の大子ナスコウゾなんですね。その頃の和紙は大変貴重だったんでしょうね。2020/11/18

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

12
『おすすめ!日本の子どもの本 2022』JBBY選 で紹介されているノンフィクション。 シリーズ全4巻 今回読んだのは東日本ですが、西日本をふくめ全国56産地があるそうです。2023/05/02

phmchb

1
図書館本。斜め読み。2024/11/28

takao

1
ふむ2021/08/03

たくさん

0
東と西で分けるよりも一冊にまとめたほうがいいのではないかと思うけど、自分の住んでいる地域以外の和紙について小学生が調べる機会って、自分の地元が紙を作っているくらいしか思いつかない。東日本のほうが涼しげでに見えてるという本のつくり面白いといえば面白い。2021/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16606548
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品