「えいっ」

個数:
  • ポイントキャンペーン

「えいっ」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 01時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24cm
  • 商品コード 9784652201046
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

「えいっ」それは、まほうのことば。とうさんがとなえるとステキなことがおこります。「ぼくもやってみたい!」くまの子は、かんがえました…

著者等紹介

三木卓[ミキタク]
東京都生まれ。詩集『わがキディ・ランド』で高見順賞、『鶸』で芥川賞、童話『ぽたぽた』で野間児童文芸賞、『イヌのヒロシ』で路傍の石文学賞、評伝『北原白秋』で毎日芸術賞など受賞

高畠純[タカバタケジュン]
愛知県生まれ。『だれのじてんしゃ』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、『オー・スッパ』で日本絵本賞、『ふたりのなまけもの』で講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♪みどりpiyopiyo♪

68
とうさんのかけ声は、まほうの声。「えいっ」と とうさんがとなえるとステキなことがおこります… ■楽しい童話絵本を読みました。さっきの『とうさんのまほう「えいっ」』の1作目と同じ物語です。■絵は高畠純さん。お口あんぐり 驚いたり思案したりするくまのこが愉快です。ビビッドな街の様子も活き活きとして。■三木さんは1冊毎に「作者のことば」を添えてるのかな。ちょっとクスッとしちゃいました♪ ■とうさんって すごいんだね。くまのこと とうさんの触れ合いを描いた、かわいいおはなしでした。(1996年。絵 2015年)2019/06/08

Kawai Hideki

65
お父さんが「えいっ」と言うと、信号の色が変わるし、星だって出てくる。すごいなあ、というお話。まあ、お父さんとしてはタイミングをはかって「えいっ」と言っているだけなのだが。これは、私の父親もよくやっていた。切符の券売機でも「えいっ」。最後は子供が「えいっ」。こうして、父の技は受け継がれて行くのだった。2016/10/02

かおりんご

35
絵本。これ、あるあるです!私も、くまのお父さんみたいに、子供に魔法使いって信じさせてますもん。ほほえましいお話でした。2015/08/05

長くつしたのピッピ

28
お父さんの魔法、とても素敵。親は子どもにとって信頼できて頼もしい存在でありたい。 未就学の子どもは、親の言う事をなんでも信じてくれる。ふざけて夢のある親でいたいと思って子育てをして来た。最近の子どもからの誉め言葉「ムダに大丈夫と言って貰うと大丈夫と思えた」この熊の父さんも子育て中の自分と重なり共感できる2021/06/18

長くつしたのピッピ

19
去年読んだ時は、色々な事を理解していたけれど、今年は理解できない子どももいて、残念。あえて言葉にして、伝えるのは無粋なのでいつか子どもが気づいてくれたら嬉しい。このお父さんは、とても好き。2022/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9753890
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。