現代語で読む名作シリーズ<br> 現代語で読む野菊の墓

個数:

現代語で読む名作シリーズ
現代語で読む野菊の墓

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 06時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 137p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784652079980
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0393

内容説明

政夫が中学生の時、病気がちな母親を手伝うため、二つ年上の従姉・民子が、家に同居していた。政夫と民子は、幼い頃から大の仲良しだった。しかし、世間体を気にする大人たちに二人の仲を注意され、かえって互いを異性として意識しはじめる。ある秋の日、野菊の咲く道で二人は互いの想いを伝え合う。

著者等紹介

城島明彦[ジョウジマアキヒコ]
1946年三重県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。会社員を経て、「けさらんぱさらん」で第62回オール讀物新人賞を受賞し、作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鳩羽

4
読みやすいけれど読みやす過ぎるということもなく、政夫と民子の子供らしい元気で楽しげな関係から、互いに意識し合うようになる繊細な綾、周囲に引き離されるかのような辛さと、一番の不幸が終わったあと、の流れがしみじみと読める。民子が伝聞のかたちでしか、泣いたり苦しんだりしていないことが、綿積みに行った場面が夢のように思い出のなかの頂点として残る。引き離したくせに、周囲が民子を不憫がるのがなんだか余計にやりきれない。2013/06/03

もだんたいむす

3
素晴らしくドキドキとした甘酸っぱく、哀しいお話でした。とりあえず、政夫の母親は糞。2017/06/10

ふぉんだんしょこら

3
切ない…でも良い作品。現代文で読んでも純愛はやっぱり感動する。2014/12/03

patapon

3
読んでよかったです~野菊のような聖子ちゃんを思い出しながら、読みました。純愛、いいなあ。2013/01/13

ミクタイム

2
二人のラストが切なく、なんだかずっと心に残る一冊だった。2013/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5478219
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品