内容説明
おかしのくにのプリンちゃん。おしゃれをしたら、プリンアラモードのおひめさま。あそびにいったら、いつのまにやらもとどおり。それでもごきげん、プリンちゃん。
著者等紹介
なかがわちひろ[ナカガワチヒロ]
本名、中川千尋。東京芸術大学卒業。児童書を中心に翻訳家、作家、絵描きとして活躍。『天使のかいかた』(理論社)で2003年度日本絵本賞読者賞、創作童話『かりんちゃんと十五人のおひなさま』(偕成社)で2009年度の野間児童文芸賞受賞
たかおゆうこ[タカオユウコ]
本名、高尾裕子。多摩美術大学卒業。大手玩具メーカーの企画デザイン室を経て、アメリカでカリグラフィー、水彩画、銅版画などを学ぶ。帰国後グリーティングカード、広告、雑誌のイラストレーションなどを手がけながら、絵本の仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mura_ユル活動
84
読友さんから聞いて拝読。頑張っている姿に惹かれる。プリンアラモード、豪華ですね。でも着飾らないそのままももっと素敵だと思います。2021/10/25
たまきら
22
先日おしゃれなママとプリンちゃんのお話が気に入った娘さんに。「あ!プリンちゃん!」とすぐ気づき、楽しそうに読んでいました。2020/03/19
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
17
なかがわ ちひろさん基調講演より。いろんなポーズのおまめちゃんがたくさんいます。実はその中の黄色のおまめちゃんは、必ずプリンちゃんと同じポーズです。大人は気づかないけれど、子どもは気づく。繰り返し読む子どもが「10回目に気がついてくれれば」と思い、創作絵本には様々な楽しさを仕込んでいるそうです。2019/12/22
退院した雨巫女。
17
《書店》プリンちゃんも素敵ですが、アラモード姫も…捨てがたし。(-_-;)2012/01/28
りーぶる
14
このシリーズは毎回思うけど、可愛い・・・のか??(;・∀・)娘は「プリンプリン」って大喜び。自分なりのコーディネートをして、それを絵にかけ、と無茶な注文。娘が楽しんでるのでOKです。(2歳9ヶ月)2019/04/22