出版社内容情報
現代少年詩の代表的なものを学年別に編集。2年生では、阪田寛夫「おとなマーチ」、糸井重里「おしっこ」、新沢としひこ他。 小学校低学年~小学校高学年
内容説明
詩を読むと、やさしい風がふいてくる。元気がでる詩、勇気がわいてくる詩。ぜんぶ、みんなの詩です。
目次
けんかならこい(谷川俊太郎)
「ちびっこ」(まど・みちお)
ぼくの足(立石厳)
おとなマーチ(阪田寛夫)
二ねんせいの子ども(佐藤義美)
おしっこ(糸井重里)
せんせいしかるのすきやなあ(新沢としひこ)
大きな目(秋原秀夫)
あいしてる(谷川俊太郎)
なくしもの(木村信子)〔ほか〕
著者等紹介
伊藤英治[イトウエイジ]
1945年、愛媛県に生まれる。編集者。書評新聞「図書新聞」、雑誌「日本児童文学」を経て、編集プロダクション恒人社に所属
篠崎三朗[シノザキミツオ]
1937年、福島県に生まれる。絵本作家、グラフィックデザイナー。桑沢デザイン研究所専攻科卒。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員、日本児童出版美術家連盟会員。現代童画会ニコン賞、高橋五山絵画賞受賞。教科書のアートディレクションを数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。