オー・ヘンリーショートストーリーセレクション〈6〉マディソン街の千一夜

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784652023761
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

著者等紹介

ヘンリー,オー[ヘンリー,オー][Henry,O.]
1862年、アメリカ・ノースカロライナ州に生まれる。本名はウィリアム・シドニー・ポーター。銀行勤務時代に横領罪で起訴され有罪判決を受けるが、真相は不明。服役中から短編小説を書きはじめ、ニューヨーク庶民の哀歓をえがいて爆発的人気を得る。短編の名手として、アメリカのみならず世界にその名をとどろかせる。生涯272編の短編作品を残し1910年没

千葉茂樹[チバシゲキ]
1959年、北海道に生まれる。国際基督教大学卒業。児童書編集者をへて翻訳者として活躍

和田誠[ワダマコト]
1936年、大阪に生まれる。多摩美術大学卒業。グラフィック・デザイナー、イラストレーターとして装丁、挿絵、絵本などを手がけるほか、映画監督、作詩・作曲家、エッセイストなど、ジャンルをこえた多彩な活動を続ける。現在も約30年にわたって「週刊文春」の表紙(絵とデザイン)を担当している。1974年に講談社出版文化賞、1997年に毎日デザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

93
20世紀には今よりゆったりした時間が流れていたと想像していたけど、そうでもなかったらしい……。ニューヨークの株式仲買人という名の機械になって、ぜんまいや歯車のようにひたすら働くマックスウェル氏。「忙」とは《自分を亡くす》と書きますが幸多かれ♪ 『いそがしい株式仲買人のロマンス』。不器用な二人のナイスガイの矜持が描かれる『それぞれの流儀』。大金持ちが気紛れにホームレスを食事に招待したばかりに、思わぬしっぺ返しを喰らう『マディソン街の千一夜』。この巻はニューヨークを感じさせるストーリーが多いように思いました。2015/09/15

keroppi

71
【O・ヘンリー誕生日読書会’20(9月1日~9月30日)】「ショートストーリーセレクション」3冊目。表題作の似顔絵を描く画家が和田誠さんとだぶって見えてくる。表紙の絵も後姿で、和田誠さんもそんな感じがしたのかなと思ってしまう。この作品集には、ロマンスものが多くあり、楽しい。都会と田舎を対比したり、摩天楼から見下ろす世界と地上を対比したり。それと、お金の価値についても語っている。O・ヘンリーさんが何を好きか、何が大切と思っているか分かってくる。私も、とても共感する。2020/09/03

yamatoshiuruhashi

22
シリーズ第6巻。O.ヘンリーの作品は短い中に皮肉を含みつつも詳細に社会の様子、人物など背景を書き込んでいる。それが小うるさく感じることもあるが著者の活躍時期19世紀末から20世紀初頭のアメリカの様子がよくわかる記録文学のようでもある。ノーマン・ロックウェルが1940年代から50年代のアメリカを絵に写し取ったように。ちなみに日本は明治20年代末から30年代末。ちょうど、日清戦争から日露戦争への時代であり、ロシアとの講和のためにアメリカに多くを期待した時代であった。 2018/01/31

ヘビメタおやじ

10
「都会の敗北」がほんわかしてよかったです。百年以上前の作品とは思えないのは、長編と違って人間のエッセンスを切り取っているからかなと思いました。2018/07/27

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

8
名作『賢者の贈り物』以外、オー・ヘンリーの話って何があっただろう?と読みました。『最後のひと葉』忘れてました! 短編7話 シリーズになってます。 『 マディソン街の千一夜 / 都会の敗北 / いそがしい株式仲買人のロマンス / 愛の女神と摩天楼 / パレードのしくじり / あやつり人形 / それぞれの流儀 / ジャングルの青二才 』2023/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/418886
  • ご注意事項

最近チェックした商品