出版社内容情報
こしがぬけたタコ、目だまがビヨヨーンとでてしまったエビ、さまざまなさかなたちがまきおこすノンビリしたふしぎなお話です。 2歳~小学校低学年
内容説明
すいぞくかんのさかなたちだって、たまにはノンビリまちにさんぽにでかける。本書は、ジヨーシキでコチコチになった頭をフニャフニャにとかす。とんでもないお話に「ナンジャコリャ。」とさけび声をあげながら、気がつくと頭はスッキリ。ゆかいでなつかしいお話がいっぱい。長さんのほのぼのワールドへようこそ。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
26
リア友さん、SNSでご紹介で、隣町で。この水族館の魚たちは、勝手に人間の町へ出かけてしまう(笑) 野球観戦、ドラマ出演、なんでもござれ! 挿絵付きの童話が中心だが、コマ割り漫画の部分もある。ともかく、話も、絵も、ユニークで、ナンセンスいっぱい。悩んでいる人、こういうのを読んだら、悩むのがバカバカしくなっちゃうよ(笑) 表紙、もっと明るい色合いなのに、黒っぽくなっていて残念。次は「ボンヤリどうぶつえん」♪ 前から読みたい本に入れている「ヘンテコどうぶつ日記」も読まなくちゃ。2021/12/31
ひな
19
今月のぶっくくらぶより長女用その2。裏表紙にナンジャコリャ童話館とある通り(シリーズ名なのかな?)、本当「なんじゃこりゃ」なショートストーリー集。クスクス笑えて微笑ましいお話が詰め込まれ、長女のお気に入りとなりました。イカが飛行機になったり、カワハギがジェットコースターに乗ったり、奇想天外なはちゃめちゃさが楽しい。途中に6コマのとぼけた漫画も挟まれ、一冊まるごと長さんの面白いお話が楽しめて良かったです。2016/09/30
退院した雨巫女。
14
《ダイハツ》こんなに面白い水族館の仲間達がいると、笑いシワ増えてしまう。2016/09/25
かお
13
水族館のに住む魚達は、出入り自由?人とも普通に喋れるし😁ナンセンスワールド! ヒラメが野球観戦に行く話から始まる。短いお話と、時々マンガが入っていてお得☺ ホテルに泊まってみたいんだよね、とタツノオトシゴがルームサービスも頼んじゃう。 動物園版もあるようなので、読んでみたい🎵2022/09/01
bros
11
読み聞かせ。ちょうど、巨人VS楽天のファイナル戦の日に読んじゃったからな。2013/11/06
-
- 和書
- ヒトラーをめぐる女たち