霧の森となぞの声

個数:

霧の森となぞの声

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784652006733
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

内容説明

「声…、だれの?」「だれだか、わかりません…」不思議な歌声が、こそあどの森をながれていく…。この森でもなければ、その森でもない。あの森でもなければ、どの森でもない。こそあどの森、こそあどの森。

著者等紹介

岡田淳[オカダジュン]
1947年兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科を卒業、西宮市内で教師をつとめる。1981年『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞。1984年『雨やどりはすべり台の下で』で産経児童出版文化賞。1987年『学校ウサギをつかまえろ』で日本児童文学者協会賞。1988年『扉のむこうの物語』で赤い鳥文学賞。1991年『星モグラサンジの伝説』でサンケイ児童出版文化賞推薦。1995年『こそあどの森の物語』1~3の三作品で野間児童文芸賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

66
10冊目。なぞの歌声(?)にひかれて、森の子どもたちがいなくなる。大人たちが探しにでかけるが、彼らもまた……。日頃、音楽というものを当然のように聴いている私たちだが、森の住人たちにとっては、素朴なものにこそ安らぎを覚えるのだろう。こそあどの森は、現実の世界では求めようもない場所だし、住む人々も。だからこそ人気があるのだろう。シンプルな美しいお話。2019/07/20

ひめか*

29
森から聞こえてくる不思議な歌声にのせられて、スキッパーは森に向かう。でも後をついてきた双子と一緒に穴に落ちてしまう。その歌声はみんなを気持ちよくさせ、それぞれにみたい夢を見させてくれる歌声だった。助けようとした大人たちも次から次へと穴の中で夢見心地な気分に。トワイエさんがしっかりしてくれて良かった。「美しいものは危険」ってスミレさんまた良いこと言う。それぞれに自分の中に密かに秘めた何かを幻として見たのかもしれない。麻薬のような怖さがあるけど、幻想を見たことによってそれぞれ何か気づきを得られるラストで好き。2020/07/05

くぅ

28
トワイエさんはなんだかんだ頼りになるし、スミレさんはしっかりしているように見えてここ一番外しちゃうイメージが定着。そしてやっぱりトマトさんが最強な気がする。ともかく皆んな無事でよかった!2021/10/08

カール

24
今回はちょっと不思議でハラハラするお話でした。謎の声の正体はいったい何だったのか、読み終えた今もまだ分かりません。でも、自然の中にははっきりとは分からない事もたくさんあるから、これはこのままでいいのかな。それぞれが見た不思議な世界は、それぞれが望むものなのでしょうね。2017/07/26

七月せら

22
森の奥深くどこからか聞こえてくる不思議な歌と音楽。とても美しくずっと聴いていたいようで、仄かに危険な香りもする。バーバさんならどうするかを考えて行動したスキッパー、結果はどうあれ立派でした。子ども達のうっかりをどうにかするのが大人達の役目。それぞれの力を出し合って困難を解決していくのがとても良かったです。自然の生み出す壮麗な神秘と、もっと大きな得体の知れない何某かの畏怖を感じました。2020/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/506926
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。