内容説明
なきべそバジーをにこにこさせるとっておきのまほうって、しってる?
著者等紹介
ザイファート,ハリエット[ザイファート,ハリエット][Ziefert,Harriet]
1941年、ニュージャージー生まれ。小学校教師、出版社勤務などを経て、絵本作家として活動をはじめる
ボーラム,エミリー[ボーラム,エミリー][Bolam,Emily]
ブライトン美術学校出身、現在もブライトン在住。100冊以上の絵本の挿絵を描く
三辺律子[サンベリツコ]
東京生まれ。翻訳家。白百合女子大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
60
娘が一時期、手を怪我していた時に図書館で予約していた絵本がやっと届いた。今では怪我も治って、既にタイムリーな話題でなくなっていることに感謝。頭にたんこぶができたバジー君が、色とりどりの絆創膏の中から、お気に入りを選んで貼って、ぬいぐるみにも貼ってあげて、おやつを食べ、自分の怪我と絆創膏を鏡で確認するうちに、すっかり元気を取り戻すお話。献辞に「ばんそうこうコレクターで、いつもどこかにばんそうこうをはっているジェニファー・サイファートへ」とある。多分うちの娘と同じ!怪我してなくても貼りたがる子だ。きっと。2016/07/02
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
頭をぶつけたバジ―に、カラフルな絆創膏を貼って、魔法のおまじないをパパがすると、元気がでてきた!子どもって絆創膏好きですよね。2023/04/20
kazu_tea
5
可愛らしい絆創膏と魔法のおまじないで、ほら、もう大丈夫。バジーが家族に温かく見守られている様子が伝わってきました。ストーリーはちょっと平坦かなと思いましたが絵は可愛い。2011/04/25
harumamayaca
1
ひとり読み(4歳) 2017/08/19
harumamayaca
1
ひとり読み(4歳) 2017/08/18