- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 青年(中高年)その他
出版社内容情報
1059万部突破の「センゴク」宮下英樹が描く、神聖ローマ帝国の大乱! 「歴史群像」好評連載、単行本化! 1618年、神聖ローマ帝国のハプスブルク領ボヘミアで起こったある事件をきっかけに、新教派と旧教派の戦争が勃発する。宗教対立、ハプスブルク家と反ハプスブルク、フランス・スペイン・スウェーデン等帝国を取り巻く大国…。帝国の歪みとさまざまな思惑が絡んで30年間にわたって続く大乱が始まった!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aisu
14
書店の店頭で見かけて衝動買い。17世紀の神聖ローマ帝国の30年戦争?ファルツという地名も、フリードリヒ5世も知らない私にもついて来れるよう説明と地図は親切。でも若干漫画として面白みに欠けるような気も…。次の巻は1年後…2023/11/18
新天地
11
主人公フリードリヒ五世は胸に秘めた野望に相応しい実力も地位も富も権力もあるが、それを得るために築いてきた立場のしがらみ故に事態は思い描く理想とは違う方向へ行ってしまう。野望や理想ではなくそうせざるを得ない「立場」にいる者が歴史を作っていくのが面白い。『センゴク』シリーズで日本史の面白さを描いてくれたからこそ次は世界史の面白さを描いてくれるという信頼と期待がある。なんとなく知っている程度の題材だがこの時代の傭兵の悪辣さは知っているので傭兵隊長マンスフェルトの活躍に戦々恐々しつつも第2巻に期待。2024/01/17
Mr.deep
10
「センゴク」の宮下氏がついに西洋史に挑戦。相変わらずの分かりやすさは流石なんですが、戦国時代と違って名前きいただけで拍手喝采的な知名度のある登場人物が少ない中でどこまでやれるのか期待半分不安半分2023/10/29
purupuru555
7
「センゴク」シリーズの作者の新作。「大乱 関ヶ原」も同時に連載しているからだろうけど、連載ペースは遅くなりそう。馴染みのない時代を舞台にしているため、はじめは状況を掴むのに少し戸惑った。ヨーロッパだけどセリフ回しが「センゴク」シリーズと同じだから、入りやすかったかも。巻末の作者インタビューも面白かった。やはりこの作者はスゴい(語彙が貧弱💦)。2025/01/20
YS-56
6
宗教と権力。破滅の足音はもう聞こえてきてますね。2023/10/30
-
- 電子書籍
- 週刊パーゴルフ 2016/7/26・8…
-
- 電子書籍
- ウィッチクラフトワークス(7)