目次
1 背景(青年ヘーゲルの思想形成と宗教―シュトゥットガルト時代を中心に;ヘーゲル的思考の特質―大論理学を手がかりとして;ヘーゲルと歴史;ヘーゲルと宗教;ヘーゲルとキリスト教 ほか)
2 ベルリンのヘーゲル(後期のヘーゲル;ベルリンへ;宗教哲学講義;規定された宗教;完成した宗教 ほか)
著者等紹介
岩波哲男[イワナミテツオ]
1932年東京生。1956年早稲田大学文学部卒業、59‐62年同大学大学院に学ぶ、82年文学博士(早稲田大学)。65年‐2000年早稲田大学教員、2000年選択退職同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 化粧の日本史 - 美意識の移りかわり
-
- 和書
- 「橘由之日記」の研究