江戸・もうひとつの風景―大江戸寺社繁昌記

江戸・もうひとつの風景―大江戸寺社繁昌記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 210p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784643981179
  • NDC分類 185.913
  • Cコード C0095

内容説明

神田明神、水天宮、虎ノ門・金刀比羅宮、寛永寺・清水観音堂、不忍池・弁財天、浅草寺等々、善男善女が織りなす多彩な人間模様。

目次

神田っ子の神様に朝敵のレッテル―神田神社と将門の首塚
お賽銭で稼ぐ大名屋敷―安産信仰で大繁昌の水天宮
金運の御利益で江戸っ子がフィーバー―虎ノ門金刀比羅宮と江戸の金比羅信仰
戊辰戦争をくぐり抜けた清水の観音様―寛永寺の清水観音堂と関東の清水寺
音楽と金運に蓮飯の味覚―江戸の行楽地不忍池の福神
人が集まる観音の寺、観音の町―浅草寺と浅草の町
一年を三日で暮らすお酉様―鷲神社と長国寺をめぐるお酉様信仰
神仏も相撲も興行する盛り場の寺―参詣か行楽か、二股かける回向院
成田不動尊が江戸に出張―深川不動堂と成田不動講の活動
新開地に咲いた王朝趣味の花―太宰府から江戸にやってきた天神様〔ほか〕

最近チェックした商品