内容説明
青年市長の熱き血潮の戦い。地方自治こそ政治の原点―。全国青年市長の証言。
目次
名寄市長 桜庭康喜
久慈市長 久慈義昭
石巻市長 菅原康平
いわき市長 岩城光英
石岡市長 木村芳城
牛久市長 大野喜男
今市市長 福田昭夫
大田原市長 千保一夫
幸手市長 増田実
武蔵野市長 土屋正忠
調布市長 吉尾勝征
稲城市長 石川良一
小松市長 北栄一郎
御殿場市長 内海重忠
一宮市長 神田真秋
平田市長 太田満保
三原市長 溝手顕正
因島市長 岡野敬一
柳井市長 河内山哲朗
丸亀市長 片山圭之
八女市長 野田国義
筑紫野市長 楠田幹人
大村市長 松本崇
大分市長 木下敬之助
羽曳野市長 福谷剛蔵
小松島市長 西川政善
別府市長 中村太郎
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しんえい
2
友人に紹介してもらった本。1994年出版。当時の地方の市長たちが、自分が地方政治に参画するに至った経緯とその想いについて語っている。途中で読むのを断念。自分が出馬したくなったら読もう。2023/10/01
星雅人
1
知り合いにかりて、前大田原市長の千保さんの書いた部分だけ読んだ。「いつの時代も常に若者が新しい時代を切り開いてきた。」うん、本当にそう。「本音の政治、住民にとって分かりやすい政治、そして住民自らが市政の担い手であり主人公であると実感できる市政を目指」すと書いてあった。同感。この本が出てから17年後の今、僕も全く同じことを考えているという現状。2011/06/10