内容説明
進歩し続ける多様な治療法を知り、その後の生活のためにベストな選択を。―治療前の必読書。
目次
第1章 前立腺がんの患者さん―様々な経過
第2章 前立腺と前立腺がんをめぐる話題
第3章 前立腺の位置と働き、前立腺がんの疫学
第4章 前立腺がんの発生
第5章 前立腺がんの症状と診断
第6章 前立腺がんの治療
第7章 多選択肢時代
第8章 集団検診
第9章 関連する病気
著者等紹介
垣添忠生[カキゾエタダオ]
1941年大阪に生まれる。67年東京大学医学部医学科卒業。都立豊島病院、医療法人藤間病院外科に勤務後、75年より国立がんセンター病院に勤務。同病院手術部長、病院長、中央病院長などを務め、2002年4月に総長に就任。07年3月から日本対がん協会会長、同3月末、総長退任。07年4月より国立がんセンター名誉総長。専門は泌尿器科学、悪性腫瘍学。国立がんセンター田宮賞、高松宮妃がん研究基金学術賞、日本医師会医学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。